プロ司会者によるプログラム進行や、似顔絵師によるウエルカムボード作成などは定番の演出ですが、近年はゲストに楽しんでもらう「おもてなし婚」が増えたこともあり、余興についても高いクオリティを持つプロに依頼するケースが増えてきました。
新郎新婦入場時に、ミュージシャンによるゴスペルや管弦楽、ピアノなどの生演奏も人気があります。新婦のお色直し中にピエロやマジシャンが披露するコミカルなショーも素敵です。
また、会場のエントランスや高砂いっぱいにバルーンを飾り、ゲストが帰る際にお土産として手渡すといった可愛らしい演出もあります。
地域の核になるような大規模モールのオープンなどで著名なタレントなどを呼ぶと注目度がより高まることでしょう。
個人経営のショップやレストランのオープン時にも、店の特性をふまえたパフォーマーがいると効果的。チンドン屋を手配して新規オープンをPRするのも古くて新しい魅力があります。キッズ向けのショップでバルーンアーティストを呼んだり、プロのダンサーを手配したりと、工夫次第で色々なパフォーマーを活用できます。
また、販促イベントにキャラクターを手配するのも有効です。ハロウィンのジャック・オ・ランタン(お化けかぼちゃ)やクリスマスのサンタクロース、正月の獅子舞など、個々のイベントに季節の彩りをそえるのもおすすめです。
社を挙げてのビッグイベントを円滑に進行したい。そんな時にもプロのパフォーマーは頼りになります。
レセプションやプレゼンテーションの司会進行をプロに任せると、その素人との差は歴然です。発声のよさ、着実なプログラム進行、アドリブの軽妙さなど、そのクオリティの高さに驚くことでしょう。
自社製品のデモンストレーションの際に、そろいのユニフォームをまとったコンパニオンが揃っていると、場の統一感が得られ、華やかな雰囲気になることでしょう。
社員同士の結束や仲間意識向上を目指して積極的に社内イベントに取り組む企業が増えています。
社内イベントといっても社員旅行、研修、忘新年会、親睦会規模も種類も様々ですが、特に社内パーティなどでは大切なクライアントを招待することもありますので、プロパフォーマーの力を借りて、より華やかな演出をしたいものです。マジシャンのパフォーマンスがあると招待客を巻き込んでその場を盛り上げることができます。
意外なところで占い師による占いパフォーマンスも人気。女性ゲストを中心に好評を博しています。
地域単位で主催するイベントや祭りのシーンでも多彩なパフォーマーが登場します。
ピエロや大道芸人たちの華麗でコミカルなアクションはもはや定番といえます。子供会などのちょっとしたイベントであっても、「誰かのお父さん」ではないプロのパフォーマーが登場すると、主役の子どもたちも喜ぶことでしょう。
近年の新たなブームとして、その土地生まれの「ゆるキャラ」や「ローカルヒーロー」などのショーは子どもたちに大人気。地域促進のイベントなどで注目を集めています。